YBT Investment Strategies

米国株の長期投資に役立つ情報をお届けします。

YBT Investment Strategies イメージ画像

2021年08月

2021年8月末のポートフォリオです。時価総額はおよそ3150万円で、前月比±0万円でした(厳密には3145→3155万円で+10万円です)。今月も資産はあまり変化しませんでした。個別で見ると5%前後変動していて、下がっている銘柄もかなりありますがアルファベットやウェルズ・ファ
『2021年8月末のポートフォリオ(3150万円/±0万円)』の画像

パウエル議長が債券購入のテーパリングを2021年内に始める可能性があると述べました。コロナ禍で米国は金融緩和を実施し、その結果FRBのバランスシートが大きく膨れ上がったということは良く報道されていますが、今回はグラフで改めてその状況を確認しようと思います。FRBの
『膨張し続けてきたFRBのバランスシートの現状』の画像

アルトリア(MO)が増配を発表しました。87セント→90セントへの増配で、増配率は4.7%です。アルトリアにしては物足りない増配ですが、近年はJUULへの投資失敗などでバランスシートが傷ついてしまったこともありますし、仕方がないですね。アルトリアは先日ワイン事業の売却
『アルトリアが2021年の増配を発表。増配率4.7%、52年連続増配』の画像

最近、レバレッジをかけて投資をしているという話を聞くことが増えてきたように思います。景気が過熱してきた証拠なのでしょうか。それが自分の周りだけの話なのか、世間一般としてそうなのかを確かめるために、Googleトレンドを見てみます。なお縦軸は最大を100としてスケー
『Googleトレンドで市場の過熱感を測る』の画像

前回の記事の続きです。今後バリュー株の時代が再び訪れるならば、どのようなシナリオが考えられるでしょうか。1. インフレにより金利が上昇物価が上がりすぎると、中央銀行はインフレを抑制するために金利を引き上げます。金利が上昇することで割引率も上昇します。将来生み
『保有銘柄のバリュー株が好調。市場は転換期を迎えたのか?(続き)』の画像

↑このページのトップヘ