YBT Investment Strategies

米国株の長期投資に役立つ情報をお届けします。

YBT Investment Strategies イメージ画像

ポートフォリオ

2022年12月末のポートフォリオです。時価総額はおよそ3730万円で、前月比-210万円でした。今年いくつかの銘柄を売却しましたが、それを考慮すると年初来リターンはほぼ±0%でした。S&P500の年間リターンは-20%で、バリュー銘柄が多いおかげでインデックスをアウトパフォーム
『2022年12月末のポートフォリオ(3730万円/-210万円)』の画像

2022年11月末のポートフォリオです。時価総額はおよそ3940万円で、前月比-200万円でした。11月も保有銘柄がそれなりに上昇しました。年初来でプラスに転じた銘柄がかなり増えてきました。
『2022年11月末のポートフォリオ(3940万円/-200万円)』の画像

2022年10月末のポートフォリオです。時価総額はおよそ4140万円で、前月比+530万円でした。主力銘柄の踏ん張り+絶好調エクソンモービルが効いています。GOOGは売られているので追加投資しておきました。不調の今を利用して買い増しておきたいです。MSFTも納得できる水準まで
『2022年10月末のポートフォリオ(4140万円/+530万円)』の画像

2022年9月末のポートフォリオです。時価総額はおよそ3610万円で、前月比-200万円でした。今月は大きく下がりましたね。NasdaqだけでなくDowも同じぐらい下がった印象です。金利上昇だけでなく景気後退が現実的に意識されてきたということでしょうか。S&P500は年初来で25%下落
『2022年9月末のポートフォリオ(3610万円/-200万円)』の画像

2022年8月末のポートフォリオです。時価総額はおよそ3810万円で、前月比+60万円でした。ついに1ドル140円に到達しましたね。しかし売りたい銘柄ももうないので、配当金を円に換えておくことぐらいしかできることがありません。当分の間は様子見です。
『2022年8月末のポートフォリオ(3810万円/+60万円)』の画像

↑このページのトップヘ