小額ですがアルファベット(GOOGL)10株を追加購入しました。今年のNISA枠が20万円ほど余っていたので配当を再投資しました。これでGOOGLは合計170株保有となりました。個人的にお気に入りの企業です。アルファベットのビジネスは非常に素晴らしいものだと思います。ですが予
売買記録
META(メタ)への投資から撤退しました
保有していたメタ・プラットフォームズ(META)40万円分を全て売却しました。この株は2020年3月にコロナショックのほぼ底で155ドルくらいで買いました。当時は完璧なタイミングで買えたと思っていたのですが、ここまで落ちてくるとは……。今回158ドルで売ったのでドル建てで
フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)を50万円分売却しました。
フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)を50万円分売却しました。目的はキャッシュポジションを増やすことです。市場は既に20%下落していてタイミングとしては遅いですが、PM株はそこまで落ちていませんでしたので、この銘柄を選択しました。また、①米国外でビジネス
MOを50万円分売却→SBUX損出しで相殺しました
アルトリア(MO)を70株売却しました。約50万円分です。MO売却の理由はリバランスです。円安株高により資産が膨らんでいる今のうちにキャッシュを厚くしておきます。前回は特許切れリスクの高いABBVのポジションを減らしましたが、今回はタバコ離れというリスクを抱えるMOの
アッヴィ(ABBV) を約45万円分売却しました。
アッヴィ(ABBV) を24株(約45万円分)売却しました。今回の売却の目的はリバランスです。そもそも私がABBVに投資していた理由は、「ヒュミラ特許切れのリスクを抱え株価が抑えられている一方で、高配当、成長率もそこそこ。120万円ぐらいは投資してもよい」といったもので